社会福祉法人 桑友
本部:〒690-0064 島根県松江市天神町93
TEL.0852-60-1858 FAX.0852-60-1835
ホーム
桑友について
法人概要
法人の歩み
法人ロゴマーク
地域ネットワークづくり
情報公開
個人情報の取り扱い
入札情報
採用情報
インターンシップ
実習受入
ブログ
プレスルーム
相談支援
そうゆう相談センター(相談支援)
就労支援
まるべりー松江
オフィスまるべりー
まるべりー出雲
虹の工房まるべりー
ぷらす
まるべりー工房の置き菓子
業務委託
生活支援
WANA JAPAN
桑友グループホーム
ここいこ
そうゆう相談センター(自立生活援助)
アクセス
お問い合わせ
虹の元会
ホーム
>
ブログ
> 障害者の生活支援
障害者の生活支援
23.11.21 |
障害者の生活支援
「つくり手たちの日」
こんにちは。ここいこ高橋です。11/23(祝)ここいこにてイベント開催します!!!!今年も総勢3...
23.11.15 |
障害者の生活支援
3連休は焼肉で気分転換♪
お久しぶりですWANAJAPANの伊藤です。11月になっても暖かい日が続きましたね。今回皆さんのリクエストで...
23.11.10 |
障害者の生活支援
7~9月縁ing報告
こんにちは。ぷらすです。今回は、7~9月に実施した縁ingの報告をします!〇ダーツ&ビリヤードを楽しもう7/...
23.10.27 |
障害者の生活支援
サツマイモを育てました!
こんにちは!WANAJAPANの金友です。今回のブログはWANAJAPANの利用者さんにも文章を考えていただきました!後...
23.10.04 |
障害者の生活支援
ここいこの秋。
こんにちは。ここいこの廣瀬です。少しずつ涼しくなり秋めいてきましたね。ここいこでも秋を感じられるように紅葉を...
23.09.01 |
障害者の生活支援
8月のキッチン
こんにちは。ここいこの廣瀬です。今回は8月のここいこkitchenを紹介します。メニューは「ゴーヤの肉詰め」...
23.08.18 |
障害者の生活支援
ミサンガを作ろう
生活訓練でミサンガづくりに挑戦しました。今日参加された方は、みなさん以前にミサンガを作ったことがある経験者でした。ただ久...
23.07.21 |
障害者の生活支援
縁ing 4~6月報告
こんにちは。ぷらすです。今回は、4~6月に実施した縁ingの報告をします。〇スサノオマジック試合観戦4/16...
23.07.12 |
障害者の生活支援
金魚が来ました
こんにちは。ここいこの廣瀬です。6月29日(木)ここいこに金魚が2匹やって来ました!!とても大きいです。お祭...
23.07.07 |
障害者の生活支援
勤続表彰・皆勤表彰行いました!
こんにちは、虹の工房まるべりーの原です。毎日ジメジメした日が続きますね。昨年から始めた勤続表彰・...
23.07.05 |
障害者の生活支援
みんなで料理作り
WANA生訓で料理の時間を主に担当しています大峠です。6月のテーマは「煮る」です。この日の献立のお題は“煮魚...
23.07.03 |
障害者の生活支援
パソコン教室が開催されました!
❁こんにちは、虹の工房まるべりーの井山です。雨の続く季節ですが、皆さまお変わりなく過ごされていますでしょうか。桑友の玄関...
1
2
3
4
5
10